サッカー部紹介
深志高校サッカー部での取り組み
私たちは先輩方から引き継いでいる”打倒私立、公立NO.1”を目標に活動しています。またサッカー部であると同時に深志生なので学業とも両立できるよう、短時間集中で練習に取り組むということも変わっていません。先輩方が築いてくださったことは大切に受け継いでいるつもりです。それは今後の後輩たちにも受け継いでいきます。
さて私たちは昨年新人戦で早くに負け、長い冬を過ごしてきました。今の2、3年生は数が多くいるわけでもなく、さらにケガ人もいたため、紅白戦を組むにも人数が少なく、日々ゲーム形式の練習をすることができませんでした。そのためサイドの立ち位置の連携などのすり合わせは、練習試合の中でしかすることができませんでした。しかし、練習でできなかった分、その練習試合の中でお互いの意見を言い合い、多くを話し合えたことがよかったと思います。それによりチームのレベルは着実に引き上げられたと感じています。フォーメーションもいろいろ試しました。その分、考える力はついてきたと思います。また、昨年度からトレーナーとして高橋さんが来てくれたためランメニューを考えてくれるので走力が上がっています。またメディシンボールを購入し体幹に取り入れています。けが人もリハビリメニューを順調にこなして春を迎え復帰できました。
そして今年度になり、多くの新入生がサッカー部に入ってくれることになりました。そんな中で始まったリーグ戦。4月中はメンバーすべてに経験を積ませるという監督の方針もあり、1年生までも含め多くの選手を使いながら連携を深めてきました。しかし、これまでに公式戦等で積めていたはずの経験が少なかったからか、緊張やマインドセットがしっかりできていなかったからか、初戦は勝つことができたものの、目の前の相手ではなく見えない相手を怖がり自分たちがしたいことをできなくなってしまい失点し、負けてしまう試合も少なくありませんでした。できるはずのことが継続してできないことが課題となっています。 メンタルを鍛えることは一朝一夕にできることではありませんが、今年の1年生には、過去に県大会等で結果を残してきている人も多く、彼らと2、3年生がうまく融合することができればおのずと結果がついてくると思っています。1年生から3年生、監督陣も含め全員で同じ方向を向き一丸となって今まで引き継がれてきたサッカーを体現しアップデートしながら“打倒私立、公立NO.1”を実現できるようやっていきます。先輩方の手厚いご支援は私たちの大きな力となっています。これからも私たちへのご支援をよろしくお願いします。
さて私たちは昨年新人戦で早くに負け、長い冬を過ごしてきました。今の2、3年生は数が多くいるわけでもなく、さらにケガ人もいたため、紅白戦を組むにも人数が少なく、日々ゲーム形式の練習をすることができませんでした。そのためサイドの立ち位置の連携などのすり合わせは、練習試合の中でしかすることができませんでした。しかし、練習でできなかった分、その練習試合の中でお互いの意見を言い合い、多くを話し合えたことがよかったと思います。それによりチームのレベルは着実に引き上げられたと感じています。フォーメーションもいろいろ試しました。その分、考える力はついてきたと思います。また、昨年度からトレーナーとして高橋さんが来てくれたためランメニューを考えてくれるので走力が上がっています。またメディシンボールを購入し体幹に取り入れています。けが人もリハビリメニューを順調にこなして春を迎え復帰できました。
そして今年度になり、多くの新入生がサッカー部に入ってくれることになりました。そんな中で始まったリーグ戦。4月中はメンバーすべてに経験を積ませるという監督の方針もあり、1年生までも含め多くの選手を使いながら連携を深めてきました。しかし、これまでに公式戦等で積めていたはずの経験が少なかったからか、緊張やマインドセットがしっかりできていなかったからか、初戦は勝つことができたものの、目の前の相手ではなく見えない相手を怖がり自分たちがしたいことをできなくなってしまい失点し、負けてしまう試合も少なくありませんでした。できるはずのことが継続してできないことが課題となっています。 メンタルを鍛えることは一朝一夕にできることではありませんが、今年の1年生には、過去に県大会等で結果を残してきている人も多く、彼らと2、3年生がうまく融合することができればおのずと結果がついてくると思っています。1年生から3年生、監督陣も含め全員で同じ方向を向き一丸となって今まで引き継がれてきたサッカーを体現しアップデートしながら“打倒私立、公立NO.1”を実現できるようやっていきます。先輩方の手厚いご支援は私たちの大きな力となっています。これからも私たちへのご支援をよろしくお願いします。
2024年度 主将 長岡星志
選手・スタッフ紹介
PLAYER
3年
-
- DF
中村 優志
ナカムラ ユウシ - 3種所属チーム:丘中学
4種所属チーム:塩尻西SSS
- DF
-
- FW
紅林 汰輝
クレバヤシ タイキ - 3種所属チーム:塩尻中学
4種所属チーム:-
- FW
-
- DF
宮阪 唯斗
ミヤサカ ユイト - 3種所属チーム:諏訪西中学
4種所属チーム:-
- DF
-
- GK
村上 太一
ムラカミ タイチ - 3種所属チーム:附属松本中学
4種所属チーム:リュシオ辰野FC
- GK
-
- MF
長岡 星志
ナガオカ セイジ - 3種所属チーム:高綱中学
4種所属チーム:松本エスティーロ
- MF
-
- DF
小澤 侑史
オザワ ユウジ - 3種所属チーム:菅野中学
4種所属チーム:フォルツァ松本FC
- DF
2年
-
- DF
清水 悠成
シミズ ユウセイ - 3種所属チーム:丘中学
4種所属チーム:筑摩野SSS
- DF
-
- MF
朱 倬阳
シュ タクヨウ - 3種所属チーム:附属松本中学
4種所属チーム:松本清水FC
- MF
-
- DF
上條 巴希
カミジョウ トモキ - 3種所属チーム:塩尻西部中学
4種所属チーム:塩尻西SSS
- DF
-
- DF
三村 直斗
ミムラ ナオト - 3種所属チーム:附属松本中学
4種所属チーム:堀金SSS
- DF
-
- MF
奥原 泰晟
オクハラ タイセイ - 3種所属チーム:筑摩野中学
4種所属チーム:筑摩野SSS
- MF
-
- DF
清水 大雅
シミズ タイガ - 3種所属チーム:附属松本中学
4種所属チーム:-
- DF
-
- FW
中澤 逞
ナカザワ タクマ - 3種所属チーム:筑摩野中学
4種所属チーム:-
- FW
-
- MF
田尻 景梧
タジリ ケイゴ - 3種所属チーム:附属松本中学
4種所属チーム:アルフット安曇野
- MF
-
- FW
相馬 洋太
ソウマ ヨウタ - 3種所属チーム:鎌田中学
4種所属チーム:-
- FW
-
- DF
黒滝 修造
クロタキ シュウゾウ - 3種所属チーム:附属松本中学
4種所属チーム:-
- DF
-
- FW/GK
橋本 健太朗
ハシモト ケンタロウ - 3種所属チーム:附属松本中学
4種所属チーム:松本山雅U-12
- FW/GK
1年
-
- DF
山口 拓真
ヤマグチ タクマ - 3種所属チーム:CLUB MK
4種所属チーム:松本山雅FCスクール
- DF
-
- DF
武田 一真
タケダ カズマ - 3種所属チーム:FC CEDAC
4種所属チーム:FC CEDAC Jr
- DF
-
- DF
赤川 充人
アカガワ アツト - 3種所属チーム:FC ASA FUTURO
4種所属チーム:開智SSS
- DF
-
- MF
塩尻 和生
シオジリ カズキ - 3種所属チーム:FC CEDAC
4種所属チーム:FC CEDAC Jr
- MF
-
- MF
百瀬 千尋
モモセ チヒロ - 3種所属チーム:FC AZUL
4種所属チーム:アルフット安曇野
- MF
-
- DF
塩見 岳
シオミ ガク - 3種所属チーム:FC AZUL
4種所属チーム:開智SSS
- DF
-
- DF
田中 壱蕗
タナカ イブキ - 3種所属チーム:梓川中学
4種所属チーム:梓川FC
- DF
-
- FW
髙山 翼
タカヤマ ツバサ - 3種所属チーム:三郷中学
4種所属チーム:松本山雅FCスクール
- FW
-
- FW
佐久間 颯大
サクマ ソウタ - 3種所属チーム:梓川中学
4種所属チーム:梓川FC
- FW
-
- MF
柳澤 珀斗
ヤナギサワ ハクト - 3種所属チーム:穂高西中学
4種所属チーム:穂高北SSS
- MF
-
- MF
松浦 想太
マツウラ ソウタ - 3種所属チーム:-
4種所属チーム:-
- MF
-
- MF
吉見 遼
ヨシミ リョウ - 3種所属チーム:上松中学
4種所属チーム:木曽FC
- MF
-
- MF
中村 尚詩
ナカムラ ナオシ - 3種所属チーム:豊科南中学
4種所属チーム:豊科南SC
- MF
-
- GK
岩下 航
イワシタ ワタル - 3種所属チーム:附属松本中学
4種所属チーム:開智SSS
- GK
マネージャー
-
- 奥原 安樹
オクハラ アンジュ - 筑摩野中学校
- 奥原 安樹
-
- 川口 小優
カワグチ コウ - 松川中学校
- 川口 小優
STAFF
監督
卯之原勇輝
学歴 | |
---|---|
1999年〜 | 安曇野市立豊科南中学校 |
2002年〜 | 松本深志高等学校 |
2005年〜 | 松本大学予備校 |
2006年〜 | 筑波大学体育専門学群 |
2010年〜 | 筑波大学大学院人間総合科研究科 |
競技歴 | |
1999年~2002年 | 安曇野FC |
2002年〜2005年 | 松本深志高等学校サッカー部 |
2006年〜2010年 | 筑波大学蹴球部 |
2010年〜2012年 | ジョイフル本田つくばFC |
2019年~2021年 | とんぼFV |
2022年~ | むかしとんぼ |
2022年~ | セレソン長野 |
職歴 | |
2012年〜 | 浜松開誠館中学校・高等学校 |
2016年〜 | 静岡県立浜松特別支援学校 |
2017年〜 | 長野県明科高等学校 |
2022年〜 | 長野県松本深志高等学校 |
指導歴 | |
2007年〜2012年 | 竹園東FC(U-12) |
2010年〜2012年 | 手代木中学校サッカー部 |
2012年〜2017年 | 浜松開誠館中学校・高等学校サッカー部 |
2017年〜2022年 | 長野県明科高等学校サッカー部 |
2017年〜2022年 | 安曇アカデミー |
2022年 | 長野県国体U-16(栃木国体出場) |
2022年〜 | 長野県松本深志高等学校サッカー部 |
2024年~ | 長野県国スポU-16監督(佐賀国スポ出場) |